不動産に関する こんなお悩みはありませんか?

入居者が決まらず空室が続いている…
現在の管理会社に不満がある…

そろそろ相続について対策したいけど、
何から始めれば良いのだろう?

トラブルの相談だけど、
入居者の家賃滞納とか、
漏水があったときの対策は?
エスケーケー住宅なら オーナー様のお悩みを解決致します。
契約・更新業務

契約書や重要事項説明書の作成から契約満期の数カ月前からの更新のご案内、必要に応じて更新手続きを致します。
家賃収支管理

毎月の家賃回収業務と弊社からの送金業務を行います。未回収漏れを防ぐために弊社では明細を作成致しますので確定申告も安心です。
入居者管理・トラブル管理

駆除処理や入居者同士のトラブル、賃料滞納の方への監督業務を対応致します。
設備の修理・点検・メンテナンス

設備の故障等があった場合の受付・業者の手配。
水漏れや事故災害など迅速に対応させて頂きます。
解約・明け渡し業務

ご解約手続きや退去時の立会いによる室内点検、内装業者への手配を致します。入居者とリフォーム費用の負担割合について話し合い清算業務まで代行致します。
リフォーム

物件の価格が上がるようなご提案から外装塗装・室内設備・草木の手入れなどを行う業者の手配を致します。
清掃

建物に合わせた清掃業者に依頼し入居者様の満足度を獲得致します。
空室対策

空き室、空き駐車場となった物件は迅速にインターネット(自社HP+各種検索サイト)への物件掲載に加え、不動産仲介業者への仲介依頼など行い早期成約に努めます。物件アピールと幅広いネットワークを利用して募集活動を行います。
SKK住宅の強み
- その1
-
地域密着型、墨田区・江東区・江戸川区で
50年の実績があります。
特に両国エリアの
情報や客層に詳しいため、 地域特性を生かした入居率の
改善提案が可能です。 - その2
-
迅速な対応力、設備不良などの
トラブルに対して スピーディーに対応する事で
入居者の満足度を向上させ 退去率を下げる効果が期待できます。 - その3
- 相続支援コンサルタント による相続相談
- その4
- 任意売却取扱主任者 による急ぎの売却相談
- その5
- 不動産家賃管理、 賃貸不動産経営管理士 にお任せください
SKK住宅が保有する資格
宅地建物
取引士
ファイナンシャル
プランナー
相続支援
コンサルタント
任意売却取扱
主任者
賃貸不動産
経営管理士
労務管理士
エスケーケー住宅ではご売却のご相談も承っております。
ちょっと話を聞いてみたいという方もお気軽にご連絡ください
賃貸経営・賃貸管理のお問い合わせ
Q&A
Q
いくらで貸せるか査定をしてもらうことはできますか?
弊社は周辺の家賃相場や過去の成約事例をもとに賃料を算出しております。
空いたお部屋の賃料がアップするリフォームをご提案させていただくこともできます。
Q
転勤、短期間だけ自宅やマンションを貸したいけど、どんな方法がありますか?
転勤により、住宅ローンが残っている家では暮らせなくなってしまった場合、基本的には家を貸すことで家賃収入を得ることが可能です。
住宅ローンはあくまで「自分が住む家を購入するための費用を貸してもらえる」ローンですから、賃貸に出すことを目的とした家の購入には使えません。
定期借家契約は期間が明確に定められるため、契約期間が満了すると、更新はできず契約終了します。
Q
入居者募集を依頼すると、どのような広告や販促活動をしてもらえるのですか?
広告に関しては、インターネット掲載で集客をします。不動産流通機構が運営しているレインズに掲載することで、たくさんの不動産会社さんがお客様にお部屋を紹介して早期成約を目指します。当社は1階路面店ですので、店頭掲載を見て成約に繋がることが多くあります。
事務所や店舗、倉庫、駐車場、賃貸物件は募集看板を貼らせて頂けますと反響が増えて早期成約に繋がります。
オーナー様と打ち合わせの際、お部屋の間取り図をとらせて頂き、募集図面の作成、賃料などの条件を決めていきます。
Q
賃貸契約を解約するには何をしたらよいですか?
こちらの解約通知書に記入してご送付ください。
Q
相続や税金、法律のことでわからないことがあるのですが、相談はできますか?
相続税の計算、売買契約に掛かる税金の計算、家賃滞納者への対策などのご相談は無料でございます。
-
2024/12/09 ホームページをリニューアル致しました。
- Powered by PHP工房 -
